スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
主人公用基本モーションの作成
50種類近くになる主人公用基本モーションの作成に入りました。1パターン作れば後は流用できるのですが、それでもかなりキツイですね…。ここを乗り切れば一気にプログラムが進められるのですが…。現在はダウン→ダウンループ→起き上がり辺りを作っています。起き上がりはキチンと作ると大変なので、0.5秒でスルっと起き上がる感じに仕上げる予定。あまりフレーム数があると起き上がり中の無敵がうそ臭く感じるので、ここは薄味で。ダウンポーズは頭が+Z方向と-Z方向の2種類のモーションがあるのですが、違いがあまり感じられなかったので、ここは作業効率優先で180回転したものを流用する。デカイ武器を持ってもめり込みの少ないモーションにしなければならないので、腕の動きの制限がキツイ。早く終わらせたい…。
今日は仕事中に息抜きのために外に出ていたら鴨のような鳴き声が聞こえてきた。近くに水辺があるわけでもないのになぁと思いながら周囲を見渡すと…なんと上空を雁がキレイな三角形状の隊列で飛んでいました。かなり上空を飛んでいるにもかかわらず近くに聞こえるほど大きな声で鳴いていました。時間は18時すぎですでに辺りは暗くなってきていましたが、街の明かりを浴びているのか体は白く光っていて、とても美しく感じました。

あ、この写真はその1時間ほど前のものなので雁いませんよ。キレイだったので撮ってみました。最近空がキレイです。
今日は仕事中に息抜きのために外に出ていたら鴨のような鳴き声が聞こえてきた。近くに水辺があるわけでもないのになぁと思いながら周囲を見渡すと…なんと上空を雁がキレイな三角形状の隊列で飛んでいました。かなり上空を飛んでいるにもかかわらず近くに聞こえるほど大きな声で鳴いていました。時間は18時すぎですでに辺りは暗くなってきていましたが、街の明かりを浴びているのか体は白く光っていて、とても美しく感じました。

あ、この写真はその1時間ほど前のものなので雁いませんよ。キレイだったので撮ってみました。最近空がキレイです。
● COMMENT FORM ●
どうも~コメントありがとうございます。
モーションは、数こそありますがそれぞれのモーションはせいぜい30~60フレーム程度なので、作業コストはダンスモーションよりもずっと楽です。ダンスのように全身使ってリズム表現となるともっと大変だと思います。しかも曲に合わせてとなるとなおさらですよ!
≫秋の夜空
最近はなかなか晴れた日がなくて見る機会がないですね…。今度晴れた日があったら注意してみたいと思います。
夜空といえばこんな記事を最近見ました。
http://www.digitaldj.jp/2008/10/05_180000.html
アメリカで撮影された夜空らしいです。もちろん長時間露出したんでしょうけど、肉眼ではどんな風に見えるんでしょうね。都会っ子の私にはまるで想像がつきません…。
モーションは、数こそありますがそれぞれのモーションはせいぜい30~60フレーム程度なので、作業コストはダンスモーションよりもずっと楽です。ダンスのように全身使ってリズム表現となるともっと大変だと思います。しかも曲に合わせてとなるとなおさらですよ!
≫秋の夜空
最近はなかなか晴れた日がなくて見る機会がないですね…。今度晴れた日があったら注意してみたいと思います。
夜空といえばこんな記事を最近見ました。
http://www.digitaldj.jp/2008/10/05_180000.html
アメリカで撮影された夜空らしいです。もちろん長時間露出したんでしょうけど、肉眼ではどんな風に見えるんでしょうね。都会っ子の私にはまるで想像がつきません…。
トラックバック
http://karuduck.blog50.fc2.com/tb.php/62-73108184
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私のダンスゲーム(?)は、サンプルの5モーションに自作10モーションを追加しただけですが、それでも30時間ぐらいかかりました。
流用含めてとはいえ、50種類なんて…気が遠くなりそうです(笑)
秋は夕暮れが一番ですが、夜空も月と星がキレイですよ。たまに見上げてみるといいかも。